ブログ

第53回 生活発表会

11月16日(土) 生活発表会がありました。

今年度も2部制に分け、1部が未満児(すみれ組・たんぽぽ組) 2部が以上児(ちゅうりっぷ組・ひまわり組)で行いました。

まずは第1部。すみれ組はリズム「バナナの親子」と生活発表で手遊びや表現あそびを披露しました。

大勢の観客の方々を前に、いつもはかわいいダンスを見せてくれる子供たちも、固まってしまいました(*^^*)

でも涙する子はおらず、曲が終わるころに、ちょっぴり踊ってくれる子もいましたよ!

たんぽぽ組は、リズム「イッツ・ベリー・ミニー」と「YMCA」、そして合唱・合奏をしました。

かわいい踊りとかわいい衣装で観客のみなさんは釘付けです♡

続いて第2部。ちゅうりっぷ組はリズム「伏線回収」「ラムのラブソング」

そして、リトミックと鍵盤奏・ハンドベルです。4月から練習してきた鍵盤ハーモニカを披露しましたよ!

ひまわり組年中児のリズムは「Clap and Clap」「Pecori Night」です。

オペレッタ「てぶくろ」もしました。かわいい動物たちの演技がとても上手でしたよ!

ひまわり組年長児リズムは「Bling-Bang-Bang-Born」「天城越え」です。

暗唱劇「かあさんのこもりうた」は、絵本一冊を暗記して披露しました。

年長児のバンベル演奏やひまわり組全員と職員とのバイオリン演奏も披露しました。

最後はひまわり組全員の合唱「いのちのうた」です。

子供たちの歌声に観客席のみなさんの目に涙が…

もちろん、私たち職員の目にも…

大勢の観客の前で、立派にやり遂げた子供たちの成長にとても感動しました。

これからも、子供たちの成長を見守っていきたいと思います。

関連記事

TOP