園のご紹介
本園では心を育てる保育を行っています
社会福祉法人慈恵会は、アットホームな雰囲気の保育園を運営しております。経験豊富な保育士が在籍しており、お子様の健やかな成長を見守りながら、日々保育を行っております。子どものことを知り尽くし、豊富な知識と数々の経験がある保育士がこれまでに多くのお子様をお預かりしてきた実績がございます。
宮崎、都城で保育園や認定こども園をお探しでしたら、親しみやすい雰囲気を持つアットホームな社会福祉法人慈恵会をご検討ください。
保育時間
保育標準時間 | 午前7:00~午後6:00 |
---|---|
保育短時間 | 午前8:30~午後4:30 |
延長保育 | 午後6:00~午後7:00 |
教育時間 | 午前9:00~午後3:00 |
毎月の行事
★身体測定
★避難訓練
★お弁当の日(全員)
★お誕生会(3歳以上児も主食はいりません)
温かみがあり地域に密着した園です
やすひさ幼児園・大塚台保育園・大塚台西保育園は、地域密着で温かみがり親しみやすい保育園として、これまでに多くのお子様をお預かりしてまいりました。
日常の保育ではリズム感や集中力、豊かな感性が育むことができるよう、リトミックや、暗唱、英語あそび等の活動を保育に取り入れております。また、器楽、バイオリン、日本太鼓(やすひさ幼児園のみ)といった音楽指導にも力をいれております。その成果を発表する3園合同のクレーシュコンサートでは、最初は広いホールのステージに緊張してしまう園児たちも、演奏が始まると表情が変わり、終了後、大きな拍手を貰うときには達成感に満ちた顔になり、とても成長を感じられるイベントとなっております。保護者の方だけなく、地域にお住まいの方にもご好評いただいております。
園では保護者の方とのコミュニケーションを大切にし、密接に連携をすることで子ども達にとってより良い保育が行えると考えておりますので、ご質問等がありましたら、お申し付けください。