保育方針
どの子にも生きる喜びを
宮崎県にある社会福祉法人慈恵会は、都城市にてやすひさ幼児園(認定こども園)、宮崎市にて大塚台保育園、大塚台西保育園を運営しております。季節ごとのイベントやコンサートやリトミック、英語、絵本読み聞かせ等を行っており、想像力、集中力、豊かな感性を持った子どもに育つことを願い、様々な行事や保育を実施しております。
子育て相談や園庭の開放など、地域にお住まいになる子育て世帯のサポートを行っておりますので、気軽にお問い合わせください。
保育目標
1.つよく
命の尊さと生きる喜びを感じとる。
2.あかるく
身近な自然や社会のめぐみに感謝し明るい態度をつくる。
3.なかよく
みんな仲良く希望を持って、正しい行いにつとめる。
本園の特色
★徒手運動あそび
★キュービック
★暗唱(俳句など)
★英語(サイバードリーム)
★リトミック
★音楽鑑賞
★鍵盤奏
★体操教室(3才児より)
★歌唱教室(3才児より) ※やすひさ幼児園のみ
★日本太鼓 ※やすひさ幼児園のみ
社会福祉法人慈恵会では職員を募集中です
社会福祉法人慈恵会では、0歳~5歳の、目の離せないお子様の成長を、事故のないように安全にお守りし、通常の保育をはじめ様々な活動や行事の中で、リズム感や運動能力、感受性や豊かな心を育めるような保育を日々心掛けております。当法人では、地域に密着したアットホームな雰囲気の保育園を運営しており、一時保育や休日保育、通常保育後の延長保育にも対応し、子育てのサポートを行っております。
また現在、一緒に働いてくださる保育士の方の募集も行っております。多くの園児に関わりながら、保育士としてのスキル向上や経験を磨いていくことができますので、宮崎市や都城市エリアで保育士として働きたいとお考えの方は、ぜひ一度気軽にお問い合わせください。