ブログ

宮崎市や都城市の保育園の様子がわかるスタッフブログです

  • 以上児…わくわくクッキング

    2022/08/26
    以上児さんの夏のイベントはわくわくクッキングで、クッキーとフルーチェ作りをしました。ホットケーキミックスにオイルと牛乳を入れて皆で協力して混ぜ、クッキー生地を作りました。生地を冷蔵庫で寝かせている間にいちごのフルーチェも作りました。クッキー生地が出来上がると次は自分の好きな型を選んで型抜きをし、チョコチップをトッピングしてオーブンで焼きました。フルーチェは給食後のデザートで頂き、クッキーはお家...
  • 未満児…お祭りごっこ

    2022/08/26
    未満児さんの夏のイベントでお祭りごっこをしました。的当てゲームやヨーヨー釣り、お神輿作りを楽しみ、ワニワニパニックでお土産を貰って大満足の子どもたちでした。また一つ夏の楽しい思い出ができました。  
  • 宮崎ケーブルテレビ「みんなあつまれ」

    2022/07/04
    先日、年長さんが宮崎ケーブルテレビ「みんな集まれ」の取材を受けました。数日前からコメントの練習を繰り返し行い本番に臨みました。少し緊張の様子もみられましたが、しっかり自己紹介が出来ていました。放送日は7月18日(月)、19日(火)7:50~ 19:00~ 20:50~ 放送チャンネル:宮崎ケーブルテレビ「宮崎12チャンネル」【地上12】番組名…「みんなあつまれ」(視聴にはチューナーが必要です。)ぜひご覧ください
  • 交通安全教室

    2022/06/24
    交通安全教室がありました。最初に絵合わせゲームに参加し、自転車やボールは安全な公園等で遊ぶことをお約束しました。次は宝の箱の鍵を貰って箱に投入すると箱の中から交通標識が出て来て、交通の決まりを教えてもらい興味津々の子どもたちでした。次に、来年一年生になる年長さんが「右よし、左よし、渡ります」と言いながら横断歩道の渡り方を練習しました。さすが年長さんみんな真剣でした。最後に①信号を守る。②道路では...
  • スポーツ大会

    2022/05/21
    以上児クラスのスポーツ大会を行いました。 障害物競争では、前転や自動車競走、ネットくぐりやボール入れをしました。それぞれの障害物に苦戦していた子どもたちでした。  
  • ミニミニ運動会

    2022/05/19
    ミニミニ運動会開催 未満児さんのミニミニ運動会を行いました。障害物競争で、山登りやこいのぼりのトンネルくぐり、平均台等に挑戦したり、魚釣りやボーリング、玉入れ等のゲームも楽しみました。最後にはメダルをもらって嬉しそうな子どもたちでした。これから雨の多い季節ですが、お部屋でも楽しめる遊びを取り入れて過ごしていきたいと思います。
  • 食育(野菜の苗を植えました)

    2022/04/05
    保護者の方より食育活動にとたくさんの野菜の苗をいただきました。早速、ぞう組さんが苗植えをしました。 ピーマン、ゴーヤ、なす、きゅうり、スイカ等‥ 一つ一つ野菜の名前を確認しながら丁寧にプランターに植え付けをしました。大きく生長することを願いながら、毎日水やりをして大切に育てていきたいと思います。
  • お別れ会

    2022/03/09
    年長さんとのお別れ会をしました。りす・りすA組は歌や合奏、うさぎ組は劇、くま組は鍵盤奏、年中組はリズムを披露してくれました。また、保育士のハンドベルの出し物もありました。最後に年長さんからお礼の言葉やお菓子のプレゼント、リズムの披露もありとても素敵なお別れ会となりました。
  • 焼き芋会

    2021/12/29
    焼き芋会 12月20日(月)保育園の小さな畑で年長さんが育てたさつまいもで焼き芋をしました。 新聞紙で包んで水で濡らし、アルミホイルで包んで炭火の中へ・・・ 小さいお友だちも興味津々。年長さんに手伝ってもらいながらアルミホイルで巻いて嬉しそうにケースに並べていました。
  • 生活発表会②

    2021/12/11
    二部のくま組さんは、「おおかみと7匹の子やぎ」のリズム劇やハワイアンの衣装を着て「アロアロアロハ」のリズムを披露しました。年長さんは、イケメンBTSに扮して「Butter」、逃げ恥の「恋ダンス」やLiSAの「HADASHi NO STAP」のリズムや自分たちで配役を決めて白雪姫の劇を披露してくれました。どのクラスもやり遂げた子どもたちの満足そうな笑顔が輝き、運動会とはまた違った成長を感じた一日でした。
  • 生活発表会①

    2021/12/11
    12月4日(土)以上児さんの生活発表会がありました。今年もコロナウイルス感染拡大防止の観点から二部構成で行いました。一部のくま組さんは「おおかみと7匹の子やぎ」のリズム劇や「えんとつ町のプぺル」のリズム年中さんは、「Choo Choo TRAIN」や「スマイル」のリズム「さるかにむかしばなし」の劇を披露してくれました。
  • 園外保育「乗り物探検隊」

    乗り物探検隊

    2021/11/04
    11月1日(月)お弁当の日に年長組が公共交通機関を使って宮崎ブーゲンビリア空港に行きました。普段バスや電車に乗る機会が無いので、ちょっぴりの緊張とわくわくが抑えられない子どもたちでした。空港では係のお姉さんの案内で飛行機の離発着の様子や神楽のからくり時計を見たり、日向神話ステンドグラスのクイズがあったりと楽しい時間を過ごしました。
  • 組体操

    親子運動会 以上児の部

    2021/10/15
    以上児の部では 組体操の演技 エイサー マーチングと どの演技も自信を持って堂々と披露することが出来ました。   最後のリレーは 大盛り上がりでした。 いろいろな事に我慢を強いられることが多い中、真っ直ぐに頑張る子どもたちに 保護者からの たくさんの拍手が送られ 得意げな表情の子どもたちでした。 これからも 子どもたちの自信につながるような保育を心がけたいと思っております。
  • りす かけっこ

    親子運動会 未満児の部

    2021/10/15
    今年の運動会は 1部未満児、2部以上児にわかれて 初めて園庭で行いました。お天気が心配されましたが、年長さんが てるてる坊主をたくさん作ってくれて お天気も味方してくれました。 いつも練習している場所なので未満児さんも殆ど泣かずにかけっこやリズムを披露してくれました。
  • MRT園対抗牧草ロール転がし選手権

    2021/07/28
    年長さんがMRT園対抗牧草ロール選手権に参加しました。暑い中、優勝目指して頑張って練習してきました。
  • 夏祭りごっこ&クッキング

    2021/07/16
    7月15日に未満児さんが夏祭りごっこをしました。  
  • 宮崎ケーブルテレビ「みんなあつまれ」

    2021/06/29
    ケーブルテレビ収録  宮崎ケーブルテレビ「みんなあつまれ」の取材を受けました。 家でもコメントの練習に励んだ年長さん。本番では自信を持って自己紹介が出来ました。 ・放送日:パート1   7月12日(月)7:50~ 19:00~ 20:50~      パート2   7月13日(火)7:50~ 19:00~ 20:50~ ・放送チャンネル:宮崎ケーブルテレビ「宮崎12チャンネル」 ・番組名:「みんなあつまれ」 ...
  • 花植え

    2021/06/08
    宮崎農業高校から届いたマリーゴールドの花を年中さんがプランターに植えてくれました。 みんなで「大きくな~れ」と言いながら、一生懸命植えてくれました。
  • 避難訓練

    2021/05/31
    地震の避難訓練をしました。緊急地震速報の放送に驚いた様子でしたが、担任の指示に従い机の下に避難することができました。その後、防災頭巾を被って外に避難し、園長先生のお話を聞きました。
  • 内科検診

    2021/05/31
    内科検診がありました。少し緊張した様子でしたが、上手に検診を受けることができました。
< 12 3 >