ブログ
宮崎市や都城市の保育園の様子がわかるスタッフブログです
-
こいのぼり
2021/04/21☆大塚台保育園☆ 先日、園庭にこいのぼりを飾りました。子どもたちがお昼寝をしている時に飾ったので、お昼寝から目を覚まし園庭を見て大歓声!こいのぼりのおかげで、いつもよりもみんな目覚めが良かったです(^_^)♪ -
花まつり
2021/04/21☆大塚台保育園☆ 4月8日はお釈迦様がお生まれになった日です。お釈迦様が “ルンビニーの花園” でお生まれになったことから(きれいな花がたくさんさいていた)、この誕生日を一般的に花まつりと呼ばれています。 園でも4月7日(火)に花まつりを行い、園長先生に花まつりについてのお話をして頂きました。 -
-
対面式
2021/04/07☆大塚台保育園☆ 4月1日(木)、今日より新年度がスタートしました! みんなでホールに集まり、対面式を行いました。 園長先生にクラス名を呼ばれると、元気よく「はーい!!」の返事が・・・。 みんな進級した喜びでいっぱいのようでした。 -
みやざき犬来園♡
2020/11/27☆大塚台保育園☆ 今日は11月のお誕生会に、みやざき犬の“ひぃくんとかぁくん”が大塚台保育園にサプライズで来てくれました。ステージの幕が開いた瞬間、子どもたちは大喜び!(もちろん職員も 笑) 大歓声があがっていました。 -
生活発表会
2020/11/20☆大塚台保育園☆ 11月14日(土)は生活発表会でした。今年は、コロナ禍の中での開催で、いつもとは違い3部構成となりましたが、どのクラスもいきいきと、子どもたちが楽しんで発表する姿が印象的でした。 りすぐみさんでは、普段の園生活の様子を紹介。朝の会や合奏などを発表しました。 -
みかん狩り遠足②
2020/11/06☆大塚台保育園☆ 英農園を後にして向かった先は、馬事公苑。 シートを広げ、みんなでお弁当を食べました。 色とりどりのお弁当をみんなで見せ合いっこ。“おいしいね♡”とあっという間にみんな完食でした。 -
みかん狩り遠足
2020/11/06☆大塚台保育園☆ 10月29日(木)に、年長さんはバスに乗って、綾町にある英農園さんへみかん狩りに行ってきました。 行く前から、バスに乗ることを楽しみにしていた年長さん。バスの中では、窓から見える景色を楽しみ、お友だちと会話が弾んでいました。 -
-
-
十五夜
2020/10/01☆大塚台保育園☆ 今日10月1日は十五夜です。 朝のお集まり時に、子どもたちに十五夜の由来など話をすると、くまぐみさんがお部屋でお供えする団子やお芋を粘土や広告紙を使い、作って見せてくれました。 -
-
苦情報告
2020/09/29大塚台保育園 ~苦情報告~ 平成30年度12月1日~令和元年11月30日までの苦情は、ございませんでした。 令和元年12月23日に開催された、苦情等第三者委員会議(慈恵会本部)でも報告済です。 以上、報告致します。 -
りすぐみ☆運動会ごっこ
2020/09/25☆大塚台保育園☆ りすぐみさんもお部屋で運動会ごっこをしました。 かけっこでは、アンパンマンのゴールテープに向かって走ります。 みんな凄くいい笑顔でゴール! -
うさぎぐみ☆運動会ごっこ
2020/09/25☆大塚台保育園☆ みんなで運動会ごっこをしました。走ることが大好きなうさぎぐみさん。 “位置について・・・ヨーイ ピッ!”の合図と同時にゴールテープに向かって一生懸命走ります。 みんなニコニコ顔でゴールできました。 -
★運動会★
2020/09/17☆大塚台保育園☆ 9月12日(土)に運動会を行いました。今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3,4,5歳児での参加となりました。オープニングはぞうぐみさんによるマーチング。5月から少しずつ練習を重ね、カラーガードの演技、鼓隊演奏、指揮杖演技・・・とどれもとても上手に披露してくれました。 -
-
防災訓練
2020/08/11☆大塚台保育園☆ 先日は、消防署員の方の立ち合いの元、防災訓練に参加しました。保育中に給食室より出火を想定。非常ベルが鳴り、火災発生の園内放送が入ると、保育者の誘導で避難しました。 -
-
はぁと・キッズ
2020/08/04☆大塚台保育園☆ 更新が遅くなりましたが・・・。 6月29日(月)に、はぁと・キッズが行われました。 宮崎市の健康支援課から2名の方が来られ、歯について紙芝居や写真・模型などを使って話をして頂きました。