BLOG
パステルアート体験
2020/06/19
6/19(金) パステルアート体験をひまわり組とちゅうりっぷ組で行いました。
「Atelier墨っ子」の石原真子先生が来られ、パステルを使ってうちわに絵を描く体験をしました。
ちゅうりっぷ組は、ひまわりの花の絵を描きました。
網でパステルを削り、粉状にして、指を使って絵を描きます。
まだまだ不器用さんの3歳児さん。それでも一生懸命削ったり描いたりして、みんなそれぞれ、個性的な作品に仕上がりましたよ(^^)/
4・5歳児ひまわり組は、うちわにかき氷の絵を描きました。
型抜いたかき氷の形の紙をうちわに乗せ、好きな色のパステルを網で削り、指で色を乗せました。
いろんな色のかきごおりが出来上がりました!
「見て見てっ!」と子ども達は自分で作った作品に、とっても満足そうでしたよ!
ひまわり組は父の日のプレゼントにするので、うちわの裏に「ありがとう」の文字を石原先生に書いていただきました。
「ありがとう」の文字も、1枚1枚手書きのため、それぞれ雰囲気が違います。
子ども達が心を込めて作った、世界にひとつだけのうちわになりました。
今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で、感染防止対策として行事の自粛多かったので、子ども達にとって今日はとても楽しい一日となりました。