ブログ

宮崎市や都城市の保育園の様子がわかるスタッフブログです

  • レクレーション③

    2022/05/27
    ☆大塚台保育園☆  続いては、ぞうぐみさん! ぞうぐみさんはみんなで、忍者になりきってダンスを披露してくれました。
  • レクレーション②

    2022/05/27
    ☆大塚台保育園☆  21日(土)に予定していた親子遠足が雨天のため中止となり、後日みんなでレクレーションをしました。 くまぐみさんは、大好きなすみっコぐらし体操を披露!みんなニコニコで元気いっぱいでしてくれました。
  • レクレーション①

    2022/05/27
    ☆大塚台保育園☆  親子遠足の代わりに園内レクレーション!りすぐみさんはかっけこ、ハイハイ競争をして楽しみました。    
  • スポーツ大会

    2022/05/21
    以上児クラスのスポーツ大会を行いました。 障害物競争では、前転や自動車競走、ネットくぐりやボール入れをしました。それぞれの障害物に苦戦していた子どもたちでした。  
  • ミニミニ運動会

    2022/05/19
    ミニミニ運動会開催 未満児さんのミニミニ運動会を行いました。障害物競争で、山登りやこいのぼりのトンネルくぐり、平均台等に挑戦したり、魚釣りやボーリング、玉入れ等のゲームも楽しみました。最後にはメダルをもらって嬉しそうな子どもたちでした。これから雨の多い季節ですが、お部屋でも楽しめる遊びを取り入れて過ごしていきたいと思います。
  • 玉ねぎ収穫!

    2022/05/07
    3月頃に植えた玉ねぎの苗が(約1000個!)、大きく成長したので、 5月2日(火)に 玉ねぎの収穫をしました。(ひまわり組4・5才児)

宮崎市や都城市で保育園をお探しでしたら、昭和47年の開園依頼、地域に密着して保育に携わってきた長い歴史を持つ社会福祉法人慈恵会をご利用ください。保育の経験が豊富なスタッフが在籍し、忙しい保護者様の代わりに大切なお子様をお預かりする専門家としてお子様との接し方に気を配り、家庭内とは違った環境でもストレスなくお過ごしいただけるように、スケジュールや園内の雰囲気作りも工夫しております。
社会福祉法人慈恵会が運営する宮崎市や都城市にある保育園は、19時までお子様をお預かりしておりますが、お子様のお迎えがどうしても18時を過ぎてしまう場合には、事前にご連絡をいただけましたら、延長保育も実施していますのでお預かりすることが可能です。音楽や英語などに楽しく取り組む園児の様子などをブログで発信していきますので、ぜひご覧ください。