ブログ
宮崎市や都城市の保育園の様子がわかるスタッフブログです
-
-
防犯訓練をしました。
2021/09/149月14日(火) 都城警察署の生活安全課から、警察官の方や警備会社NPKの方が来られ、防犯訓練を行いました。 最初に警察官の方が不審者に扮して、園舎に不審者が侵入した時の不審者対応訓練を行いました。 -
2021運動会 2部(4.5才児)
2021/09/142部(ひまわり組4.5才児)はオープニング、マーチングからスタート! 「あららの呪文」「炎」(指揮杖演技)「ルージュの伝言」を演奏しました。 いままでの練習してきたマーチングの中で一番の演奏と演技を披露してくれました! -
2021運動会 1部(0.1.2.3才児)
2021/09/149月11日(土) 第50回やすひさ幼児園運動会を開催しました。 朝から小雨が降ったり止んだりしていましたが、無事に開催できました。 今年度は1部(0.1.2.3才児)、2部(4.5才児)に分散して行いました。
宮崎市や都城市で保育園をお探しでしたら、昭和47年の開園依頼、地域に密着して保育に携わってきた長い歴史を持つ社会福祉法人慈恵会をご利用ください。保育の経験が豊富なスタッフが在籍し、忙しい保護者様の代わりに大切なお子様をお預かりする専門家としてお子様との接し方に気を配り、家庭内とは違った環境でもストレスなくお過ごしいただけるように、スケジュールや園内の雰囲気作りも工夫しております。
社会福祉法人慈恵会が運営する宮崎市や都城市にある保育園は、19時までお子様をお預かりしておりますが、お子様のお迎えがどうしても18時を過ぎてしまう場合には、事前にご連絡をいただけましたら、延長保育も実施していますのでお預かりすることが可能です。音楽や英語などに楽しく取り組む園児の様子などをブログで発信していきますので、ぜひご覧ください。