ブログ
宮崎市や都城市の保育園の様子がわかるスタッフブログです
-
避難訓練
2021/05/31地震の避難訓練をしました。緊急地震速報の放送に驚いた様子でしたが、担任の指示に従い机の下に避難することができました。その後、防災頭巾を被って外に避難し、園長先生のお話を聞きました。 -
-
いちごのおうち
2021/05/28☆大塚台保育園☆ 保育園に新しい遊具がやってきました!その名も “いちごのおうち”♪ 色鮮やかでとっても存在感が大きい遊具です。子どもたちも大喜びでおうちの中に入ったり、窓から顔を出したり・・・と楽しんでいます。 -
-
-
苦情報告
2021/05/20大塚台西保育園 苦情報告 令和元年12月1日~令和2年11月30日までの苦情はございませんでした。 令和2年12月23日に開催された、苦情等第三者委員会議(慈恵会本部14:00~)でも報告済です。 -
苦情報告
2021/05/19大塚台保育園 ~苦情報告~ 令和元年12月1日~令和2年11月30日までの苦情はございませんでした。 令和2年12月23日に開催された、苦情等第三者委員会議(慈恵会本部14:00~)でも報告済です。 今後も寄せられたご意見については、適切な対応により、解決・改善し、質の向上に努めて参ります。 以上、報告致します。
宮崎市や都城市で保育園をお探しでしたら、昭和47年の開園依頼、地域に密着して保育に携わってきた長い歴史を持つ社会福祉法人慈恵会をご利用ください。保育の経験が豊富なスタッフが在籍し、忙しい保護者様の代わりに大切なお子様をお預かりする専門家としてお子様との接し方に気を配り、家庭内とは違った環境でもストレスなくお過ごしいただけるように、スケジュールや園内の雰囲気作りも工夫しております。
社会福祉法人慈恵会が運営する宮崎市や都城市にある保育園は、19時までお子様をお預かりしておりますが、お子様のお迎えがどうしても18時を過ぎてしまう場合には、事前にご連絡をいただけましたら、延長保育も実施していますのでお預かりすることが可能です。音楽や英語などに楽しく取り組む園児の様子などをブログで発信していきますので、ぜひご覧ください。