ブログ
宮崎市や都城市の保育園の様子がわかるスタッフブログです
-
こいのぼり
2021/04/21☆大塚台保育園☆ 先日、園庭にこいのぼりを飾りました。子どもたちがお昼寝をしている時に飾ったので、お昼寝から目を覚まし園庭を見て大歓声!こいのぼりのおかげで、いつもよりもみんな目覚めが良かったです(^_^)♪ -
花まつり
2021/04/21☆大塚台保育園☆ 4月8日はお釈迦様がお生まれになった日です。お釈迦様が “ルンビニーの花園” でお生まれになったことから(きれいな花がたくさんさいていた)、この誕生日を一般的に花まつりと呼ばれています。 園でも4月7日(火)に花まつりを行い、園長先生に花まつりについてのお話をして頂きました。 -
対面式
2021/04/12今日は、対面式を行いました。 年長さんから新入園児に、名前入りメダルのプレゼントがありました。 シアターを見たり、歌を歌ったりして、楽しい時間を過ごしました。 これから、たくさんの行事を経験して、楽しい園生活を送って欲しいと思います。 -
花まつり
2021/04/124月8日はお釈迦様のお誕生日をお祝いして、花まつりを行いました。 園長先生に花まつりの由来のお話を聞いたり、紙芝居を見た後、お釈迦様にお花を供え、甘茶をかけて お祝いをしました。 -
-
対面式
2021/04/07☆大塚台保育園☆ 4月1日(木)、今日より新年度がスタートしました! みんなでホールに集まり、対面式を行いました。 園長先生にクラス名を呼ばれると、元気よく「はーい!!」の返事が・・・。 みんな進級した喜びでいっぱいのようでした。
宮崎市や都城市で保育園をお探しでしたら、昭和47年の開園依頼、地域に密着して保育に携わってきた長い歴史を持つ社会福祉法人慈恵会をご利用ください。保育の経験が豊富なスタッフが在籍し、忙しい保護者様の代わりに大切なお子様をお預かりする専門家としてお子様との接し方に気を配り、家庭内とは違った環境でもストレスなくお過ごしいただけるように、スケジュールや園内の雰囲気作りも工夫しております。
社会福祉法人慈恵会が運営する宮崎市や都城市にある保育園は、19時までお子様をお預かりしておりますが、お子様のお迎えがどうしても18時を過ぎてしまう場合には、事前にご連絡をいただけましたら、延長保育も実施していますのでお預かりすることが可能です。音楽や英語などに楽しく取り組む園児の様子などをブログで発信していきますので、ぜひご覧ください。